JavaScriptを有効にしてください

ラグナロクオンライン3の動向について

 ·   ·  ☕ 17 分で読めます  ·  🐈 もふもふ

前書き

ラグナロクオンライン3が開発中とのことで、その動向について記録していこうと思います。
日本でのサービス開始はいつになるか分かりませんが、Global版のDiscordに潜伏しながら情報を集めていく予定です。

正直新作が出るたび裏切られた思い出しかないですが、

ラグナロクバトルオフライン
ラグナロクDS
ラグナロクオンライン2: Gate of the World
ラグナロクオンライン2: Legend of the Second
ラグナロクゼロ
ラグナロクM
ラグナロククリックer
ラグナロクオリジンズ
ラグナロクビギンズ
ラグナロクラビリンスNFT
ラグナロクX
The Ragnarok
ラグナロクプロジェクト デビルチ
ラグナロク in Wonderland
ラグナロククラッシュ
Project Abyss: Next Ragnarok

今回は違うと信じたいです。

他のラグナロクオンラインシリーズと比べると、現行のPC版にかなり寄せた作りになっているため、個人的にとても気になっています。
モバイルじゃなくてPCのみで出してくれるとベストなんですが、モバイルを基本として両方のプラットフォームで出す予定だそうです。

公式サイト

興味のある方は、以下の公式サイトからDiscordに登録してみてください。
https://ro3global.com/

公式発表のプレイ動画

【Ragnarok Online 3】初公開!

【Ragnarok Online 3】待望の最新アップデート発表!ROの伝説に新たな章が幕を開ける

ユーザーがラグナロクオンライン3に求めていること

Discordで様々な意見が上がっていたので、翻訳して記載しています。
やはりオリジナルのラグナロクオンラインが好きだった方が多いらしく、共感できる意見が多かったです。

アラビア語もサポートしてほしい

アラビア語の追加(および地域サポート)をお願いします!

2011年にはTahadi Co.による公式アラビア語サーバーも存在していました。
アラビア語のゲームページ(Facebook)には54,000人以上のメンバーがいます。
👉 https://www.facebook.com/ArabicRagnarokOnline/?locale=ar_AR

多くのアラブ圏のプレイヤーがこのゲームを愛しており、中東地域がサポートされれば必ず戻ってくるでしょう!

الرجاء من اللاعبين العرب دعم المنشور لإيصال صوتنا. (アラブのプレイヤーの皆さん、ぜひこの投稿をサポートして私たちの声を届けてください!)

ROの象徴、クラシックカードシステムの魅力を取り戻せ

クラシックROのカードシステムは、他の多くのMMORPGと比べてもROならではの独自性を持っていたと感じます。それがROの魅力を際立たせていましたし、多種多様なビルドを最適化し、特定のモンスターやマップを狩ることに特化できるのが本当に最高でした。ここまでミニマックス化できるゲームはなかなかありませんでした。

昔のように何百時間もかけてひたすら狩るのが普通という時代ではないのは理解していますし、今ではAFK(放置)狩りも一般的になっています。ただ、ドロップ率がどうなるかは分かりませんが、クラシックROのようにダイナミックなシステムのままでいてほしいと願っています。最近のROシリーズのカードシステムは、正直なところ物足りなさを感じてしまいます。

時間に縛られない自由なイベントシステムを導入せよ

可能な限り、厳格な時間制限のあるイベントを避けてください。
多くのプレイヤーは仕事や日常生活のルーチンがあり、「毎日19時に料理をする」や「ギルドでボスを討伐する」といった時間固定のイベントは、1日のうち好きな時間に1回だけ実施し、報酬はデイリーリセット時に受け取れるようにするのが理想的です。

どうしても時間固定のイベントを設ける場合は、深夜(21時以降) に開始するのが望ましいです。
また、ギルドイベントの開催時間は、ギルドメンバーの希望に応じて調整できるようにすべき です。

さらに、イベントを数日間や数週間にわたって “スタック” できるシステム があれば、より多くのプレイヤーにとって快適になります。
例えば、3日間旅行に行く場合でも、帰宅後にまとめてイベントをこなして他のプレイヤーに追いつけるような仕組みがあると助かります。

「このゲームでは何も逃せない」「一度逃すともう追いつけない」と感じさせないようにしてください。
過度なプレッシャーを与えると、最初は機能するかもしれませんが、長期的にはプレイヤーが離れてしまいます。
プレイヤーは楽しむためにゲームをするのです。ストレスをかけすぎると、結果的にゲームの寿命を縮めることになります。

デイリーの強制は不要!進行度に影響しない自由なプレイを!

デイリー活動が進行度に影響しないようにするべきだと思います。
仮に影響を与えるとしても、あくまでプレイヤー同士の交流を促進するためのものにとどめるべきです。

デイリーを強制されるのは本当にストレスになります。特に、「こなさないと他のプレイヤーより進行が遅れてしまう」と考えなければならないのがキツいです。

特にCPシステムがあると、プレイヤー間に格差や差別が生まれてしまうのが本当に最悪です。

デイリーの負担を減らせ!自由度の高いウィークリークエストを導入せよ!

デイリークエストの代わりにウィーリークエストにするのが良いと思います。
1週間のうち、好きな日にクエストを完了できるようにすれば、プレイヤーに毎日強制することなく、週に3~4回だけこなせば済むようになります。

Ragnarok Online 3 に求めること

1. ゲームは最初はシンプルであるべき

MMOとして本当に必要な要素だけを備えた「生の状態」でリリースしてほしい。Ragnarokのような豊かなストーリーを持つゲームにおいて、最初から高速な成長システムがあると、新しい世界を発見するワクワク感が失われてしまう。

2. 基本職はすべて最初から実装してほしい

リリース時点で基本職(1-1、1-2)をすべて使用可能にし、拡張職(Extended Class)は将来的に追加する形が理想的。

3. 転職クエストはオリジナルROのようなチャレンジ要素を持つべき

Ragnarok Onlineのように、単純なレベルアップではなく、しっかりと挑戦できる転職クエストを用意してほしい。

4. 序盤から便利すぎるシステムは不要

(馬車、騎乗ペット、ヴェルスコアなどのシステム)を少なくとも最初の数年間は導入せず、ゲームに挑戦する楽しさを持たせてほしい。簡単すぎると「また別のRagnarok」でしかなく、真の続編とは言えない。

5. プレイヤー間のトレードはP2P方式にするべき

プレイヤー同士がトレードを行えるシステムを確保しつつ、利便性のある交換システムを導入して、ゲームのプレイ時間を無駄にせずに済むようにしてほしい

6. UIはPC版とモバイル版で最適化する

  • モバイル版: Ragnarok Eternal Love のように多くのスキルやアイテムを自由に使用できるUIを採用
  • PC版: Ragnarok Online のクラシックなUIを継承し、操作性を向上

7. 課金要素はゲームバランスを崩さないものに

課金アイテムは、ゲーム内での戦闘力に直接影響しないものに限定するべき。例えば…

  • ニュートライザー(ステータス再割り振り)
  • ヴァルキリーストーン
  • アニメーション付きのアバターやオーラエフェクト

League of Legends のように、見た目だけの課金要素でも、十分な収益が期待できるはず

8. 自動戦闘の導入は避ける

完全自動の戦闘はプレイヤーのゲーム体験を損なう

  • モバイル版では、自動追跡(Auto-Tracking)システムを搭載し、ターゲットを簡単に選択できるようにする
  • ただし、スキルや回復アイテムの自動使用は不可にするべき

9. スタミナシステムやプレイ時間制限は不要

プレイヤーのレベル上げやモンスター狩りを制限するシステムは入れないでほしい。自由に遊べる環境を提供してほしい。

10. バランスの取れたドロップ率と装備システムを

  • ベータ版はあくまで一部のシステムを見せるためのものだったが、ドロップ率が極端に高すぎないよう調整してほしい。
  • 特殊ステータス付き装備は、クラフト・特殊モンスターのドロップ・特定ダンジョンでの入手・探索システム(Order of Explorersのような仕組み)を通じて手に入るようにしてほしい

11. グローバルな成功を目指したサーバー設計を

  • 多言語対応のグローバルサーバーを設置し、すべての国で快適にプレイできる低遅延環境を確保する
  • もしくは、地域ごとの経済事情に適したリージョンサーバーを導入するべき(すべての国が欧米のように安定した経済を持っているわけではない)

12. 真の「ラグナロクの後継作」にしてください!

ゲームの進行を急ぎすぎず、「黄金時代のRagnarok」の精神を継承した作品にしてください
Ragnarokはすでに22年の歴史を持っています。Ragnarok 3も、30年、40年と長期にわたって成長できる作品になれるはずです。
Gravityが再び世界中のRagnarokファンの心を掴み、新たなプレイヤーも取り込むことを願っています!

プレイヤーの声を活かしつつ、ゲームバランスを守る適切な調整を!

プレイヤーの意見を聞くことは大切ですが、すべてをそのまま調整する必要はありません。
プレイヤーの声を聞きすぎた結果、ゲームが崩壊してしまった例は数多くあります。

開発チームには、意見を取り入れつつも、必要な部分だけを適切に適用してほしいです。
プレイヤーの要望をすべて受け入れるのではなく、ゲーム全体のバランスを考えて判断してほしいと思います。

定額制サーバーの復活で快適なゲーム環境を!F2Pと共存する選択肢を!

昔のOdinサーバーのように、サブスクリプション制(定額課金制)のサーバーを再び導入するのは素晴らしいアイデアだと思います。
そうすれば、BOTやハッカーが少なく、より快適な環境でプレイできるはずです。

とはいえ、無料サーバー(例えばThorのようなもの)も残しておけばいいと思います。
ゲームを壊すことに楽しみを見出す人や、お金を払って楽に成功したい人向けに、そういった選択肢があるのも悪くはないでしょう。

PvPとWoEの原点回帰!昔ながらの戦略的バトルを維持せよ!

PvPとWoEのメカニクスは、昔のRagnarokと同じ仕様にするべき。
アイテムやカードの切り替えができるシステムをそのまま維持してほしい。

どうか、すべてをROクラシックのようにしてください!

自動狩りばかりの退屈なゲームにはもううんざりです。

プレイヤーが本当に求めているものを提供してください!
それでも十分に収益を上げる方法はあります。
例えば、コスチューム、2倍経験値スクロール、バフスクロール、食料、バトルパス などを販売すれば、しっかりと収益化できるはずです。

MVP狩りの公平性を取り戻せ!適切なバランス調整を!

1. MVPの無制限湧きが最優先

本当にMVPを狩るプレイヤーが、決まった数のMVPしか狩れないような制限を受けるべきではない。
RagnarokのMVPは、適切なリスポーン時間で復活するべき。

2. MVPのドロップシステム

MVP報酬の「5体制限」はランダム要素にするのが良い。
MVPは適切なリスポーン時間で湧くべき

3. チャンピオンのダメージ調整

  • 他の職業もMVPを競えるように、チャンピオンのダメージを調整するべき。
  • クラシックROのように、チャンピオンがMVPを1撃で倒せるのは避けるべき
  • すべての職業がMVPを狩る選択肢を持つべきであり、RO Originのように適切なダメージバランスが必要

4. アスラストライクのバランス調整

  • チャンピオンがLex Aeterna(レックスエーテルナ)と組み合わせて1撃でMVPを削除するのは不公平。
  • モロクやイフリートのようなMVPは、適切なメカニクスで戦うべき。
  • アスラストライク(阿修羅覇凰拳)はMVPを1撃で倒せるべきではない。

自由な冒険を取り戻せ!PC版を先にリリースし、ROの魂を守れ!

私たちは、好きなときにクエストを進め、気が向いたときに自由に狩りをしたいんだ!
今のままではゲームがあまりにも制限されすぎている
スタミナシステムがすでにプレイ時間を制限しているのに、さらに縛りを増やすのか?

もっとゲームに難易度を追加してくれ!

  • ボスやミニボスをもっと強くするべきだ。
  • ROのように「アプレンティスフィールド(Apprentice Field)」を復活させてくれ。
  • PvEプレイヤーもPvPプレイヤーも楽しめるように、新たな目標を設定してほしい。
  • ただレベルを上げて、終わったら別のアカウントを作る…そんなゲームにはしないでくれ。
  • マンネリ化したクエスト(ROOのような単調なデイリー)は廃止してほしい。

PC版ROには最高のシステムがいくつもあったんだ!

  • 「Turn Ins」や「ビジューの家族クエスト」のような奥深いシステムを復活させろ!
  • ラグナロクはソーシャルゲームなのに、お前たちはモバイル版を出すたびにその魅力をぶち壊してる!

そして何より重要なのは…
🚨 PC版を先にリリースしろ! 🚨
もう誰もモバイル版なんて求めていない! すでに似たようなゲームが溢れてるんだよ。

💥 頼むぞ、Gravity!いい加減考え方を変えて、進化しろ! 💥
このままだと、俺たちの世代がいなくなったとき、本当に誰もラグナロクをプレイしなくなるぞ!
お前たちは自分たちの最高の作品を自ら台無しにしているんだ!

🚨 JOB LV 50 !!!!!!!! JOB LV 50 !!!!!!!! 🚨
「ジョブレベル40はもうたくさんだ!!」

課金優先のゲームはもういらない!真に誇れるROを作ってほしい!

どうか、「ROOのダイヤショップ」のようなシステムを導入しないでください。
プレイヤーがゲームプレイを通じてアイテムを獲得するのではなく、ただ購入するだけの仕組みは避けるべきです。

このようなやり方は怠惰なゲーム開発に感じられ、プレイヤーの没入感を損ないます
こうした課金優先の成長システムを繰り返さないでください
まるでプレイヤーにリアルマネーを使わせることだけを目的とした設計のように見えてしまいます。

本当に価値のある、やりがいのあるゲーム体験を提供することを優先してほしい。
開発者が誇りに思えるようなラグナロクを作ってください。
ただの「金を搾り取るゲーム」にはしないでください。

ビルドの自由度を高めろ!固定ステータスではなく選択式システムを!

シジル、フェザー、ネクサス、像、メダルなどのシステムは、プレイヤーが自分のビルドを自由に選べるようにしてください。
ROOのように固定ステータスが付与される仕様にはしないでください。

例えば、PvPボーナス+50とPvPダメージ軽減+50が固定で付くのは意味がありません。
代わりに、PvPダメージ軽減かPvPボーナスのどちらかを選択できるようにして、プレイヤーが自身の役割に応じてキャラクターをビルドできるようにするべきです。

活気ある経済を実現!全プレイヤーが集まる統一サーバーを!

自由な取引システム、大賛成! でも、すべてのプレイヤーが1つの大きなサーバーに集まる形にしてほしい。
複数のチャンネルを活用して、例えば…

  • 狩り専用チャンネル
  • 露店専用チャンネル
  • PvP専用チャンネル
    などを用意すれば、快適にプレイできるはず。

もしそれができないなら、過疎サーバーで物を売る意味は?
誰もいないサーバーで、露店システムが本当に必要なのか?

見えないブロックで快適なゲーム環境を!「ステルスブロック」システムの導入を!

「グレーリスティング」または「ステルスブロック」システムを導入し、BAN対象にならないハラスメントへの対策を強化してください。

この機能により、加害者のメッセージ、エモート、その他のインタラクションを被害者側で静かに非表示にすることができます。
重要なのは、加害者に対して「ブロックされた」と通知しないことです。

この方法を採用することで、加害者はブロックされたことに気付かず、嫌がらせのメッセージを送るのをやめる可能性が高まります。
また、被害者が偶然ハラスメントを行うプレイヤーとパーティーを組んでしまった場合は、そのプレイヤーの名前をランダムな名前に変更し、被害者が不快な思いをしないようにするべきです。

装備厳選の楽しさを取り戻せ!ランダムステータスシステムの導入を!

装備のステータスがレベルごとに固定されていると、すぐに飽きてしまいます。
ランダムなステータスが付与される装備ドロップシステムを導入してください!

例えば、装備のステータスが 0.0001% 〜 80% の範囲でランダムに決まるようにすれば、他のMMORPGのように装備厳選の楽しみが生まれます。

ギルド間のバランスを保ち、競争を持続させる仕組みを!

どのギルドも最強のプレイヤーを集めようとする傾向があり、最終的には圧倒的な強さで他を蹂躙するだけになってしまいます。
しかし、それでは強者側も簡単に勝ちすぎてつまらなくなり、他のプレイヤーも勝負にならず楽しめない。
その結果、競争がなくなり、ゲームが衰退してしまいます。

強力なプレイヤーが特定のギルドに偏らず、複数のギルドに分散するような仕組みを導入できたら、もっとバランスが取れて楽しくなるはずです。

RO3に求める本物のゲーム体験!

トレードシステムはP2P(プレイヤー間取引)にしてください。
同じアカウント内のキャラクターで共有できる倉庫を実装してください。

モンスターがヘッドギア、武器、防具をドロップするシステムを、昔のROのように復活させてほしい。

デイリー経験値制限やCPシステムは導入しないでください。
そういった制限は、ゲームの寿命を縮める原因になります。

もしRO3が本当に「オリジナルROの正統な後継作」なのであれば、ぜひこの要素を取り入れてほしいです。

公平なゲーム環境を実現するための2つのサーバー構想

ラグナロクのバランスを維持するために、2つのサーバーを設けるのが良い選択肢となるでしょう:
無料プレイ(F2P)サーバーと、課金優遇(P2W)サーバーです。
以下、それぞれのサーバーの提案です。

📌 無料プレイ(F2P)サーバー:

課金による有利要素なし:
すべてのアイテムや強化はゲームプレイを通じて獲得可能とし、リアルマネーで強力な装備やバフを購入できないようにする。

アクティブプレイヤーへの報酬:
ドロップ率やクエスト、イベントを活用し、プレイヤーの努力が正当に報われるシステムにする。

コスメ系の課金要素のみ:
スキンやコスチュームなど、ゲームプレイに影響を与えない装飾アイテムのみ販売することで、全プレイヤーが公平な環境でプレイできるようにする。

公平な取引システム:
プレイヤー間で自由にアイテムを取引可能にし、課金による影響がゲームバランスを崩さないようにする。

💰 課金優遇(P2W)サーバー:

💲 課金で成長を加速:
経験値ブーストや特別装備など、成長を早めるアイテムを購入可能にする。
ただし、ゲームバランスを崩しすぎないように一定の制限を設ける。

🎁 課金プレイヤー専用アイテム:
限定コスチュームやマウント、ビジュアルエフェクトなど、ゲームバランスに影響しないが特別感のあるアイテムを提供する。

🏆 プレミアム特典:
経験値増加やインベントリ拡張などの特典を受けられるプレミアムメンバーシップを導入する。
ただし、ゲームバランスを極端に変えないように注意する。

🔒 課金プレイヤー専用コンテンツ:
特定のダンジョンやイベントを課金プレイヤー専用にすることで、追加のメリットを提供するが、プレイヤー同士の競争に干渉しないようにする。

🔎 最終的な考え:

公平な競争:
F2Pサーバーではすべてのプレイヤーが平等に競える環境を提供し、
P2Wサーバーでは早く成長したいプレイヤー向けの利便性を提供する。

📢 明確な説明:
サーバーの違いを明確に説明し、課金要素がゲームにどう影響するのか透明性を持って伝えることが重要

これらの2つのサーバーを用意することで、
挑戦を楽しむカジュアルプレイヤーと、課金してスムーズに進めたいプレイヤーの両方を満足させることができるでしょう!

あとがき

まだゲームの仕様がよく分からずですが、
今後も情報が入り次第随時更新していきたいと思います。


スポンサーリンク

共有

もふもふ

プロフィール

著者
もふもふ
ラグナロクオンライン→ラグナロクラビリンスNFT→ラグナロクオンライン3…?