前書き
ラグナロクファン待望の新作『ラグナロクオンライン3(Ragnarok Online 3)』がついに動き出しました!
この記事では、2025年7月時点で判明しているRO3の開発状況やリリース予定、注目ポイントをまとめてお届けします。
🎥 ついにゲームプレイトレーラーが公開!
2025年7月31日、初のフルゲームプレイ映像が公開されました。
映像では、以下の要素が確認できます。
- クォータービューの街並み
- ソロ&パーティ戦闘システム
- ダンジョン探索
- ギルドリーグや協力コンテンツ
懐かしさと新しさが融合した映像に、SNSでは「RO1の雰囲気が戻ってきた!」と話題になっています。
📅 リリース予定は2026年!開発は順調?
Gravity社の公式IR資料によれば、グローバルサービスの開始は2026年を予定しているとのことです。
- 開発はGravity本社が主導
- グローバル同時展開を目指す
- PC/モバイル両対応
まだ日本でのサービス形態は不明ですが、日本語対応はほぼ確実と見られています。
🎮 システムはクラシックROに原点回帰?
RO3は以下のような特徴を持つ作品として注目されています:
項目 | 内容 |
---|---|
グラフィック | クォータービュー+2.5Dドット風 |
操作性 | マウス&タップ操作対応 |
対応端末 | PC/iOS/Android予定 |
バトル | クラス制/パーティ協力/PvP対応 |
課金形態 | 未発表(P2Wへの懸念あり) |
「現行のROに近いけど、今風にアップデートされてる」との声も多く、クラシックROファンにとっては注目の作品です。
💬 ユーザーの期待と不安の声
SNSやRedditではさまざまな声が上がっています。
期待の声
- 「あの頃のROが戻ってきた!」
- 「スマホでもPCでもできるのはありがたい」
- 「ドット絵とクォータービューの融合は神」
不安の声
- 「どうせPay to Winになるんじゃ…」
- 「最近のROシリーズは短命が多くて心配」
- 「正式リリースまでに雰囲気変わらないといいけど」
海外プレイヤーの要望などは下記にまとめています。
ラグナロクオンライン3の動向について
🧪 Pioneer Test(先行テスト)の動きも?
2025年8月ごろ、一部地域でCBT(クローズドβテスト)が予定されているとの情報もあり。
すでに台湾/韓国/東南アジア地域向けのテスター募集が始まっています。
✅ テストは無償・データワイプ(全データ初期化)あり
✅ 対象地域:台湾/香港/マカオ、タイ、インドネシア、シンガポール、マレーシア、フィリピン、韓国
今後、日本国内向けのテストも期待されますがどうなるでしょうか。現行のROとの食い合いになりそうなので微妙な気がしてるんですよね…。
🔎 まとめ|ラグナロクオンライン3の現状
項目 | 内容 |
---|---|
最新情報 | ゲームプレイトレーラー公開(2025年7月) |
リリース予定 | 2026年(グローバル) |
テスト状況 | Pioneer Testが一部地域で開始予定 |
システム傾向 | クラシックRO+現代的要素 |
ユーザー反応 | 期待7割・不安3割といった印象 |
✨ 今後に期待すること
- 正式な日本語版の発表
- クローズドβテストの実施(国内)
- 課金形態・PvPバランスの明確化
今後も新情報が出次第、随時更新していきます!
懐かしの世界を、今の技術でもう一度——そんな夢がRO3には詰まっています。
スポンサーリンク