コメントポリシー
コメントポリシー
はじめに
コメント欄は、記事の質の向上に繋げられるようにしたいと考えて設置しています。
コメントを投稿する際は下記のルールを守ってご利用いただくようお願いいたします。
禁止されているコメントや行為
個人情報
- 個人の特定が可能な情報を含む投稿
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、口座番号、マイナンバーなど含む投稿は禁止します。
法令違反
- 犯罪または犯罪の助長にあたる投稿のほか、これらの内容を含むいたずらの意図がうかがえる投稿(犯罪・自殺予告、犯罪・自殺助長、恐喝、詐欺、フィッシングなど)
- 著作権違反などの知的財産やその他の権利を侵害する投稿
- プライバシーの侵害にあたる投稿
わいせつや暴力的等、不愉快な内容
- わいせつな内容や不愉快、下品な内容を含む投稿
- 動物虐待や、暴力的な内容を含む投稿
- 気分を害するような低俗な投稿
過度な批判や誹謗(ひぼう)中傷、不快な内容
- 特定の個人(公人を含みます)に対する人権侵害、誹謗(ひぼう)・中傷に該当しうる投稿
- 特定の地域や家柄、障がい者、性別、職業、LGBTなどへの差別的な内容を含む投稿
- 特定の民族や国に対する差別やヘイトスピーチにあたる投稿
- 被害者・被害者の親族、加害者・加害者の親族および関係者などに対する心ない投稿や不謹慎な投稿
- 他人に不快感・嫌悪感を生じさせるような表現を用い、他人やほかの利用者を攻撃する投稿
- 穏当さを欠く苛烈な表現や品位を欠く表現を用いた投稿
- モラルや配慮に欠ける批判や悪口、全否定的な投稿
いたずら、スパム投稿
- 意図が伝わり難い伏せ字や隠語を含むコメント
- 同じ文章を短期間に繰り返し投稿する行為
- 特定のユーザーに対して執ようにつきまとったり、あおりや誹謗(ひぼう)・中傷を繰り返したりする行為
関連性
- 投稿されている記事に対して関連性がない、または薄いコメント
商用・宣伝目的
- 特定のサイトへの誘導など、広告を目的としたコメント
- 宣伝行為や布教活動、抗議活動の扇動、またはそれに準じる行為
その他もふもふが不適切とみなすコメント
多くの方に安心・安全にご利用いただくために、利用者が不快に感じる投稿は禁止しています。
上記に挙げた禁止事項以外でも、もふもふが不適切と判断した場合は投稿の削除を行います。